一般社団法人パンデミックレディ・コンソーシアム

医療から生まれた
感染症対策
さらなる安心安全

パンデミックレディ・コンセプト

consulting

service

コンサルティング事業

accreditation

service

認証事業

パンデミックレディ
ポストコロナ社会への実装

COVID-19 の危機に際して、3 密回避やソーシャルディスタンスでは、
従来の集客型ビジネスモデルでは採算が取れなくなっています。
新興感染症の世界的流行に対して、安全かつ強い建築デザインが生まれていく流れは必然であり、
マスクやフェイスシールドを今ほど厳密につけなくてもいい社会がくるかもしれません。

そこで、エビデンスに基づいてリスクを低減する概念を導入し、最大の費用対効果を得ら
れるような新しいパッケージの提案が、実現可能性を一気に高めるでしょう。
そこで、私たちはパンデミックレディ・コンソーシアムという新しいビジネスを提案します。

パンデミックレディ・
コンソーシアム

  • 建物に対する
    感染リスクの評価・改善提案

  • 基準をクリアした施設・
    プロダクトへ認証バッジを付与

パンデミック発生が短期化し、100年に一度から10年に一度、
将来はもっと頻繁に繰り返すことが予測されています。
私たちは、将来の“パンデミック”に備え、新しい感染症対策の社会実装を目指します。

ABOUT パンデミックレディ・コンソーシアムとは

医学的な知見と建築設計の知見を融合した新基準「パンデミックレディ」におけるコンセプトを具現化し、広く社会実装することを⽬的としたオープンな事業体です。

CONCEPT パンデミックレディ・コンセプト

感染リスク・アセスメントツールを活用した評価に基づき、
受注・施工までを想定した新しい空間の在り方を提案します。

SERVICE サービス

申し込みから評価・認証までの流れを記載しています。

PARTNERS

参画企業

  • 順天堂
  • 清水建設
  • UCHIDA
  • TOTO
  • DAIKIN
  • SHINRYO
  • ITEC
  • 株式会社モレーンコーポレーション
  • 芙蓉実業株式会社

※2023年2月現在

CASES 実施事例

実際にパンデミックレディを導入した実例についてご紹介しています。

MOVIE 動画で見る

パンデミックレディ・コンソーシアムに
関する動画をご紹介しています。